こんにちは、たまみです。
友達、先輩、恋人。
誕生日、クリスマス、バレンタインデー、記念日。
女性にプレゼントをあげようと思うタイミングは様々。
そのたびに考えると思います。
「何をあげれば一番喜んでもらえるんだろう」
どうせなら実用的なもの、女性が貰って喜んでくれそうなのはやっぱり……コスメ!

コスメと言っても価格はピンキリ!
予算別に貰って嬉しいコスメが知りたいな

プレゼントで喜んでもらえるコスメブランドが分からない……
20代の女性が喜ぶコスメブランドって何だろう?
本日は現役の20代女性な筆者が選ぶ、プレゼントで貰って嬉しいコスメを予算別にご紹介していきます。
私自身がこれまで実際に購入した、プレゼントしたものを優先的に選びました。
20代女性にプレゼントのコスメを選ぶポイント

一言に「コスメ」と言っても種類は様々。
リップやチーク、アイシャドウ、アイライナーなどのメイクアップアイテムだったり、ファンデーションやお粉などのベースアイテム、スキンケアアイテムや、はたまたフレグランス(香水)、ビューラーやメイクブラシなどのメイクグッズだったりと多岐にわたります。
ズバリ、プレゼントとして適しているのは、以下の条件を満たしたもの!
- 沢山あっても困らないもの。
- 肌質(アレルギーなど)を気にしなくても大丈夫なもの。
- 相手のことをイメージしながら選べるもの。
具体的にベストなものは、メイクアップアイテムや、フレグランス、メイクグッズということになります。
反対に貰って困るものは、ベースアイテムやスキンケアアイテムなどの、それぞれの肌質や肌の色に合ったものを使うことがベストなアイテムです。

でもアイシャドウやリップって好みや、似あう似合わないがありそう……
確かにその通り、人には好みがどうしてもあるもの。
とはいえ、それはコスメに対してではなく、他の様々なプレゼントにだって共通して言えることです。
ポイントはプレゼントをする際に、「あなたのことをイメージしながら選んだ」「きっと似合うと思って」ということを伝えてあげること。
プレゼントをもらう側としては、自分のことを考えながらアイテムを選んでくれたという事実がプラスαで嬉しくなるものです。
【重要!】プレゼントするコスメを少しでも安く買う方法

せっかくコスメをプレゼントするなら、予算の中で少しでも良いものを、少しでもたくさんプレゼントしてあげたいですよね?
店頭でコスメを購入すると、どうしてもカウンセリングの美容部員さんなどの人件費もあって、コスメは定価でしか購入できません。
そこでおすすめが、インターネット上でコスメをオンライン購入すること。
★コスメのオンライン購入のメリット★
・定価より大幅に値下げされた価格で購入できる
・店員さんに営業されないため、購入するものをじっくりと検討することができる
・店頭へ時間をかけて足を運ぶ必要がなくなる
・多数のレビューを見ながら商品を選べる
オンライン購入はもちろん、AmazonやYahoo!、楽天などでもいいですが、私のおススメはベティーズビューティーというオンラインショップ。
種類が本当に豊富にあり、各商品にも購入者のレビューがたっぷりあるので安心して購入できます。
まれにキャンペーンやアウトレットなどで、50%近くの割引を行っていることも。
ギフト用の可愛いラッピングキットを、忘れずにカートに入れてあげてくださいね
【現役20代女性が選ぶ】貰って嬉しいコスメのプレゼント【予算別】
ではさっそく、現役20代女性の私が選ぶ、貰って嬉しいコスメを予算別にご紹介していきます。 例えば予算1万円であれば、5,000円のアイテムを2点選ぶのもおすすめです。
【予算~1,000円】
1,000円までであれば、ちょっとしたお礼や、お土産などに適する金額。
せっかくならセンスの良いものを選びたいですよね。
プチプラながらにクオリティの高いものを選ぶのがポイントです。
エクセル ネイルポリッシュ
旬カラーが揃った、どれを選んでも飛び切り可愛いエクセルのネイル。
エクセルはプチプラブランドの中でも、高品質な商品ばかりを生み出す人気ブランド。
ファッショナブルでありながらも毎日使いやすい、「肌を綺麗に見せる」がテーマの繊細なカラー展開です。
爪の潤いを守るケア成分を含んでいるため、デイリー使いにもピッタリです。
アベンヌ 薬用ハンドクリーム
肌馴染みがよく、べたつかない使用感のハンドクリーム。
アベンヌは多くのパリジェンヌに愛された敏感肌にも優しいフランスのブランド。
手の乾燥に悩む女性は非常に多く、ブランドだけではなく品質を重視したセンスあるプレゼントになること間違いありません。
【予算~2,000円】
2,000円まで予算を引き上げると、候補にはプチプラだけではなくいくつかハイブランドのものも出てきます。
一気に選択肢が広がるので、選ぶのも少し難しくなってきますね。
アディクション ザ・アイシャドウ
デパコス(デパートで販売されているコスメ)にもかかわらず、2,000円というプライスなのがアディクションのザ・アイシャドウ。
ベーシックなカラーから、独特なカラー、マットからシルキーまで様々なカラーと質感を採用。
とりわけおススメなのが一番人気の「92 マリアージュ」という、大粒のラメが沢山入ったカラー。
ザクザクのラメは、手持ちのどんなアイシャドウをも一気に華やかに見せてくれるため、女性ならぜひ一つは手元に置いておきたいアイテムです。
uka スカルプブラシ ケンザンソフト
これは私も実際に友人からプレゼントしてもらったことのあるアイテムです。
シャンプー時に使用する、シリコン製頭皮用ブラシ。
貰ったときは「なんだこれ? 何に使うの?」と思ったのですが、今やもう無くてはならない程の存在!
まず何よりもめちゃくちゃ気持ちいいんです。
美容院で頭皮を、指の腹で優しく洗ってもらっているあの感じを、家で片手で自分で出来てしまう。
私はもうこれが無くては、髪を洗っている感じがしないくらいのお気に入りです。
女性の頭皮はとくに、ストレスや女性ホルモンの影響を受けやすいため、どんな女性にも自信を持っておススメできます。
B IDOL(ビーアイドル) THE アイパレ
元アイドルで人気ユーチューバーの吉田朱里さんとコラボした、4色パレットのアイシャドウ。
質感の異なる4色は、こだわりの配色で視線をひきつける印象的な目元を作り上げます。
捨て色が無く、SNSでもずっと話題のアイテムなので、気になっている女性はたくさん!
しかし超人気のアイテム過ぎて、私の友人では2人持っていたので、プレゼントする前にカラーが被らないか、少し気を付けた方がいいかもしれませんね。
ルナソル ネイルポリッシュ
女性のあこがれコスメブランドのルナソルも、ネイルなら2,000円で購入できてしまいます。
ひと塗りで見たままの発色を叶えるネイルポリッシュは、爪にフィットする塗り心地のいいブラシでムラなく均一に指先を彩ります。
速乾性なので忙しい女性にもぴったり!
デパートコスメのネイルは、女性なら誰しもが憧れるアイテムです。
【予算~3,000円】
女性憧れのデパコス(デパートコスメ)も軽く手に届き始める予算3,000円。
華やかなだけではなく、質のいいアイテムを賢く選んであげたいですね。
コスメデコルテ アイグロウジェム
しっとりとした質感のアイシャドウは、時間が経ってもくすまず、よれず、美しい仕上がりを持続させます。
単色アイシャドウの中でもかなりセンスのあるチョイスが、コスメデコルテ。
角度によって色とツヤのコントラストが生まれ、輝きのグラデーションを施したような流麗な仕上がりが目元を彩ります。
筆よりも指で塗った方が綺麗に仕上がるため、コンパクトに持ち歩けるのもgood。
パッケージの可愛さも女性にとっては嬉しいポイント。
ハニーロア ハニーラスター
デリケートな唇のケアとメイク効果を両立させた、美容液をたっぷり含んだグロスです。
唇に載せるとエステをしたような潤いケアができ、ふっくらボリュームのある唇を叶えます。
ほのかにハチミツの香り。
本当にこれを口紅の前に塗るか塗らないかで、唇の荒れが大きく変わります。
色付きを選べばこれ一本で、ぷるっぷるの唇を叶えるマストアイテム。
ニュクス プロデジューオイル
私もリピート3本目の万能美容オイル!
べたつきもなく、フェイス、ボディ、ヘア、ネイルに潤いを与えます。
フランスではスーパーから化粧品店、デパートまで、どこにでも売っている多くのパリジェンヌに愛されたアイテム。
98%天然由来成分を配合したナチュラルな処方。
私はいつもネイルの仕上げと、ドライヤーで乾かした直後のヘアーへ使用しています。
パッサパサの私の髪も、これを付けると翌日しっとり艶がでて、もう無くてはならないアイテムと貸しています。
使いやすいスプレータイプで、全身どこにでも使えるのが嬉しいですね。
ディオール アディクトリップ マキシマイザー
コスメ好き女性なら「ディオールのマキシマイザー」と聞いて喜ばない人はいないでしょう。
そこまで言っても過言じゃない程の、全女子が愛するリップケアアイテム。
口紅の前に塗ってあげることで、潤いをアップし、内側からふっくらとした唇に導きます。
私も今まで友人へ2回プレゼントしましたが、ケースを見ただけでとっても喜んでもらえました。
自分用には今まで2本購入しましたが、本当に何本でも欲しいと思えるくらいのクオリティです。
憧れのディオールなので、ポーチに入れておくだけでテンションが上がってしまいますね。
ネットだと3,000円以内で購入できますが、店頭であれば予算オーバーになるためその点だけご注意ください。
クリニーク チークポップ
チーク部分がお花のデザインになった、見た目があまりにも可愛いパウダーチーク。
パウダーなのに粉っぽくならず、肌に自然な色ツヤを与えます。
私も持っていますが、デザインがあまりにも可愛く本当に持っているだけでテンションが上がるアイテム。
せっかくなのでポーチに入れて、外で化粧直しに使用するのがおすすめです。
ネットだと3,000円以内で購入できますが、店頭であれば予算オーバーになるためその点だけご注意ください。
ジルスチュアート コンパクトミラーⅡ
ヴィンテージミラーをイメージし、リボンの装飾が施されたコンパクトミラー。
顔全体がしっかりチェックできる大き目サイズ。
見た目がとにかく可愛く、プレゼントで渡すと必ず喜んでもらえます。
少し大きめなので、持ち歩きだけではなく朝のメイクタイムにも使えるアイテム。
かなりしっかり出来ているため何年愛用しても壊れる気配はありません。
プレゼントする女性へずっと使っていてもらいたい、そんな気持ちを込めて選んであげるのにぴったりですね。
【予算~5,000円】
バレンタインギフトや、クリスマスプレゼントにもぴったりな価格帯。
ここまでくると、コスメのケースも一気に高級感が増します。
プレゼントをする女性の喜んだ顔をイメージしながら選んでください。
ローラメルシエ ブラッシュカラー インフュージョン
自然な血色感の良さを作り出す、純度の高いピュアな配色のパウダーチーク。
しっとりとなめらかな質感で、つけていることを忘れるほどの軽いつけ心地。
透明感を保ちつつ、火照ったような頬の赤みを装うことのできるアイテムです。
人気職は「06 チャイ」というカラー。
肌の色をワントーン上げたような、誰にでもぴったり似合うナチュラルカラーです。
シックスプラス メイクブラシ11本セット
毎日のメイクアップに必要な道具が揃った、高級感のあるメイクブラシと化粧ポーチのセット。
私も持っていますが、ブラシの毛が本当にふわっふわ!
もうかれこれ洗いながらも5年間ほど使用していますが、抜け毛もほとんどなくかなり高品質です。
11本も入っており、プチプラではありますがかなり華やかなプレゼントになること間違え無しのアイテムです。
イヴ・サンローラン ルージュ ヴォリュプテ シャイン
コスメ好き女子が30m先からも見分けられるほどの超人気アイテム、イヴ・サンローランのルージュヴォリュプテシャイン。
イヴ・サンローランといえばコレ! と言っていいほど。
余りにも可愛いパッケージが、世の女性たちを虜にし続けます。
軽やかでなめらかなつけ心地にスティックが、ふっくらジューシーな唇に導きます。
鮮やかな発色とツヤが、一瞬で可愛い唇へと変身させる、見た目だけではなく実力もバッチリなアイテム。
ルナソル スキンモデリングアイズ
アイシャドウと言えばこれ! な女性も多いかもしれない、ルナソルのスキンモデリングアイズ。
肌の色であるベージュを基調としながらも、発色・光感・透明度を計算した組み合わせをセットした4色アイシャドウパレット。
とりわけ「01 beigebeige」は誰にでもしっかり似合うアイシャドウとして、長年にわたる超人気商品。
ぱっと見地味な印象に見えますが、実際に使ってみると美しいラメにより一気に華やかさをもたらします。
アイシャドウを使い切れない! という女性も多いですが、このアイシャドウは使い切ってもまたリピート出来てしまうほどのベストアイテムです。
【予算~10,000円】
予算幅を広げて5,000円~10,000円のアイテムをご紹介。
大切な女性へプレゼントするのにおススメな価格帯です。
SUQQU(スック) デザイニング カラー アイズ
なめらかな質感と発色で、大人のまぶたをつややかに彩るアイシャドウ。
色を重ねても厚みが出ず、美しいグラデーションを簡単に作ることができます。
粉飛びもせず、密着力が高いため付けたての色が長時間続きます。
そして何よりも目を惹くのが、美しいカラーバリエーションとその名前!
「蜻蛉玉」「涼月」「翡翠光」「朱夏」など、プレゼントする相手のイメージに合った名前のカラーで選ぶと間違えなく喜ばれます。
ジョーマローン ロンドン イングリッシュペアー&フリージアコロン
英国の果樹園で収穫した、熟したての洋梨のその一瞬の香りを思い起こさせるフレグランス。
瑞々しさと、甘さと、爽やかさを全て兼ね備えた、思わずずっと嗅いでいたくなるような香り。
モチも良く、ユニセックスな香りは間違いなくプレゼントとしてセンスの良いチョイスといえます。
飽きのこない、誰からも愛される、清潔感と透明感をイメージさせる香りを、ぜひ女性へプレゼントしてあげてください。
ローラメルシエ ホイップトボディクリーム アンバーバニラ
一時期は「人類モテ」とまで呼ばれた、甘いバニラと官能的なアンバーが織りなすフェミニン&エレガントな香りのボディクリーム。
ホイップのように柔らかくなめらかで、軽い付け心地のため一日中べた付くことなく、しっとりとなめらかな肌へと導きます。
香りはかなり長持ちするため、入浴後にボディクリームとして塗ったら翌日までアンバーバニラの香りに包まれます。
香水が苦手な女性にもおすすめできる、とっておきの香りのプレゼントになるでしょう。
【予算~15,000円】
ここぞというタイミングにプレゼントしたい高級コスメ。
飛び切りの笑顔を見たい女性へ選びたいアイテムをご紹介します。
エレガンス ラプードル オートニュアンス
プレストフェイスパウダー、すなわち「お粉」と呼ばれるアイテムです。
シルクのような上質な肌触りと透明感を与え、肌にキメ細やかさとふんわりした明るさを与えます。
ゴージャスなパッケージに、華やかで可愛らしいパウダー。
中にはミラーも付いているため、これは女性なら是非とも持ち歩きたい「お直し用」のコスメ!
余りにもメイクが崩れにくくなると、高級な値段ではありますが、ずっと人気の絶えないアイテムです。
とっても欲しいけど、自分で買うには勇気がいる価格……そんな女性はとても多いんじゃないでしょうか。
レ・メルヴェイユーズ ラデュレ フェイスカラー ローズラデュレ
うっとりするような、一枚一枚がバラの花びらのようなチークカラーです。
ふわりと舞い降りるかのような色づきで、表情にニュアンスを与えます。
あまりにも美しいパッケージのため、使うのが勿体なくなるくらい。
これをプレゼントに貰った女性は、コスメボックスの一番目立つところにインテリアのようにして並べるでしょう。
見るたびにあなたのことを思い出すような、とっておきのプレゼントになること間違いありません。
※花びらチークと、ケースが別売りの場合があるのでご注意ください。
【予算2万円~】
2万円を超えると、コスメというよりは美容アイテムに近いものが増えてきます。
消耗品ではなく、ぜひ長く使ってもらいたい。
自分で購入するにはちょっと背伸びしなくてはいけない、そんなアイテムを選ぶのがおすすめです。
Panasonic ヘアードライヤー ナノケア
私が愛してやまない、Panasonicのナノケアドライヤー。
女性だけではなく、男性にも是非とも使ってもらいたい、そんな高品質ドライヤーです。
「ドライヤーなんて乾かせば一緒でしょ」「乾くスピードがちょっと早くなるだけでしょ」
と思って3,000円のドライヤーを使い続けていた過去の自分を、猛烈にどつきたくなるほどのおススメアイテム。
愛がありすぎて専用に記事を書いているのでよろしければご参考ください。
ReFa(リファ) CARAT
男性は「何じゃこりゃ!?」と思うかもしれませんが、女性なら多くの方が一度は見たことのある、憧れのアイテム。
「リファのコロコロするやつ」で多くの女性がイメージするのは、欲しいけど自分で買うにはちょっと厳しいやつ……というところでしょう。
肌を強く摘まみ上げながら、顔のたるみやむくみ、ほうれい線を解消し小顔へ導くという夢のようなリファ。
強烈な即効性、気持ち良すぎるマッサージ、一度使うともうリファの無い生活には戻れなくなります。
顔だけではなく、足のむくみにも効くため、立ち仕事をしている女性にもおすすめ。
やった日とやらなかった日には雲泥の差があると評判です。
安価な偽物がたくさん出回っていますが、本物は2万円を超える「リファ」ブランドのものですので、お間違いがないようお気を付けください。
【現役20代女性が選ぶ】貰って嬉しいプレゼント【コスメ限定予算別】
コスメと一概に言っても種類も、ブランドも本当に様々。
今回は、現役20代女性である私が、貰ったら飛び切り嬉しいと思えるプレゼントだけを、予算別にご紹介していきました。
「これを貰って嬉しくない女性はいないだろう」の気持ちで選んだので、少しは皆さんのご参考になったかと思います。
あなたのプレゼントが、少しでもお相手の女性を喜ばせられることを願っております。